2025年 03月 21日 (金曜日)
14.7 C
Tokyo

大韓航空、2025年の「今年の航空会社」に選出、エコノミークラス最高評価と安全性8位にランクイン

引用:大韓航空
引用:大韓航空

大韓航空は、オーストラリアの航空・旅行専門誌「エアライン・レーティングス(Airline Ratings)」が選ぶ「2025年 今年の航空会社(Airline of the Year 2025)」に選出されたと10日、発表した。併せて「世界最高のエコノミークラス航空会社」にも選ばれ、「世界で最も安全な航空会社トップ25」では8位にランクインし、全部門で高評価を得た。

今回の選出は、世界350社以上の航空会社を対象に、安全性評価や乗客のレビュー、機体の平均機齢、収益性、座席クラス別の評価、重大インシデント・事故の有無、ESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みなどを総合的に評価して決定された。特に、コロナ後の急増する旅行需要への対応が主要な評価基準となった。

大韓航空は、乗客の利便性向上のための継続的な投資と機内サービスの改善が高く評価された。特にエコノミークラスの座席間隔が競合他社より広いことが好評を得ており、昨年7月に導入されたボーイング787-10型機では座席リクライニング角度を最大120度まで倒せる設計となっている。また、多方向に調整可能なヘッドレストと13.3インチ(約33cm)の大型高解像度モニターを採用し、機内快適性を大幅に向上させた。

機内食の品質向上も注目すべき点だ。大韓航空は国内産食材の使用比率を拡大し、より新鮮で健康的なメニューを提供するだけでなく、プレステージクラスの乗客向けに機内食の事前予約サービスを導入し、乗客一人ひとりに合ったカスタマイズサービスを強化した。

安全性も、大韓航空の強みとして挙げられた。ボーイング787-10型機やエアバスA350-900型機など最新の中大型機を継続的に導入し、運航の効率性と信頼性を向上。また、堅固な財務体質と業績を背景に、アシアナ航空の買収を円滑に完了させた。さらに、ESG経営を強化し、世界的な脱炭素化の流れに対応している。

エアライン・レーティングスのCEOシャロン・ピーターソン氏は「大韓航空はアシアナ航空の買収を成功させ、航空業界に歴史的な一石を投じた。また、次世代航空機への投資と機材の近代化を先導している」と述べ、「全座席クラスで卓越したサービスを提供している点が高く評価された」と語った。

なお、大韓航空は昨年のエアライン・レーティングスで「今年の航空会社」2位、「北アジア最高の長距離航空会社」に選ばれている。

アクセスランキング

韓国の三養食品、「ブルダック」ブランドの世界的な人気を受け海外売上1,000億円超を突破!

三養食品が「ブルダック」ブランドの人気で海外売上1兆ウォンを突破し、急成長を続けている。

愛犬の鋭い嗅覚で乳がんを発見!トリプルネガティブ乳がんを早期に治療した女性の体験談

愛犬の行動がきっかけで乳がんを発見した女性の体験談と治療経過についての話題。

「15歳をハニートラップ扱い」イ・エル氏、故キム・セロン氏に対する偏見を批判

女優イ・エルが故キム・セロンへの偏見を批判。交際の真相を巡る議論が続いている。

中国の建設現場で労働者3人が宙づりに…過剰な教育方法が問題視される

中国の建設現場で労働者が紐にぶら下がる動画が物議、当局が調査を開始し教育方法の改善を求める。

ウォーレン・バフェット氏、日本の商社株をさらに購入「10%超も視野」

バフェット氏率いるバークシャーが日本の総合商社5社の株式を追加取得し、保有比率が上昇した。

トピック

韓国の三養食品、「ブルダック」ブランドの世界的な人気を受け海外売上1,000億円超を突破!

三養食品が「ブルダック」ブランドの人気で海外売上1兆ウォンを突破し、急成長を続けている。

愛犬の鋭い嗅覚で乳がんを発見!トリプルネガティブ乳がんを早期に治療した女性の体験談

愛犬の行動がきっかけで乳がんを発見した女性の体験談と治療経過についての話題。

「15歳をハニートラップ扱い」イ・エル氏、故キム・セロン氏に対する偏見を批判

女優イ・エルが故キム・セロンへの偏見を批判。交際の真相を巡る議論が続いている。

中国の建設現場で労働者3人が宙づりに…過剰な教育方法が問題視される

中国の建設現場で労働者が紐にぶら下がる動画が物議、当局が調査を開始し教育方法の改善を求める。

ウォーレン・バフェット氏、日本の商社株をさらに購入「10%超も視野」

バフェット氏率いるバークシャーが日本の総合商社5社の株式を追加取得し、保有比率が上昇した。

ロシアの教師、授業中にわいせつ動画を再生し物議!生徒たちが撮影した衝撃の瞬間

ロシアの教師が授業中にわいせつ動画を再生し、保護者から抗議を受けて辞表を提出。

乳がんと闘う女性、上半身裸で走り続けることで自己受容の重要性を伝える

乳がんで両側乳房切除を受けたルイーズが、マラソンを通じて勇気を与える活動を展開中。

シカゴ発のエア・インディア便、機内トイレの故障で引き返し決定 予想外のトラブルが乗客に与えた影響とは?

インドの旅客機がトイレの詰まりでシカゴから引き返し、乗客に宿泊と代替便を提供した。

関連記事