2024年 12月 18日 (水曜日)
9.6 C
Tokyo

リップルが新たに登場させたドル連動のステーブルコイン「RLUSD」、市場に挑戦状を叩きつける!

引用:ニューシス(NESIS)

リップル(Ripple)社が米ドル(USD)連動型ステーブルコイン「RLUSD」を電撃発表した。テザー(USDT)とUSDCが先行するステーブルコイン市場に新たな挑戦者が現れた形だ。リップルは毎月、独立した外部監査機関の証明書を発行し、準備資産の透明性を維持する方針だ。

リップルは17日、クロスボーダー決済と規制遵守を強化した「ステーブルコインリップルUSD(RLUSD)」の発行を発表した。RLUSDトークンは米ドル預金、米国債、現金同等物による裏付けを通じて安定性・信頼性・流動性を確保したとリップルは説明している。

RLUSDは、アップホールド(Uphold)、ビットソ(Bitso)、ムーンペイ(MoonPay)など世界的な取引所で同日取引が開始される。今後、ブリッシュ(Bullish)やビットスタンプ(Bitstamp)など他のプラットフォームにも上場を拡大する予定だ。

リップルは、RLUSDがクロスボーダー決済や送金はもちろん、流動性管理、分散型金融(DeFi)統合、トークン化資産取引など、多様な金融ケースで活用されることを期待している。

リップル最高経営責任者(CEO)のブラッド・ガーリングハウス は「リップルは当初から、世界的な規制基準として知られるニューヨーク州金融サービス局の特別目的信託会社憲章に基づきステーブルコインを準備してきた」と述べ、「米国がより明確な規制に向かう中、業界で長年培ってきた信頼と専門性を基に、RLUSDのような実用的なステーブルコインの採用が増加すると予想している」と語った。

一方、リップルはRLUSDの安定性確保のため、インド準備銀行のラグラム・ラジャン元総裁とボストン連邦準備銀行のケネス・モントゴメリー元第一副総裁を顧問委員会に迎えた。

アクセスランキング

【NY株式市場】テスラが史上最高値を更新!一方、ダウ平均は8営業日連続の下落

ニューヨーク株式市場でテスラが最高値を更新し、ハイテク株が強い動きを見せる一方、エヌビディアは調整局面に。

「私の顔の中で寄生虫が動いている」米女優ブランディ・グランヴィル、衝撃的な写真を公開

ブランディ・グランヴィルが寄生虫による顔の変形をSNSで公開し、医師の診断や治療について報告。

酔っ払いの自転車事故、助けた中学生を暴行した50代男性に実刑判決

酔った50代男性が自転車で転倒し、助けた中学生を暴行。懲役1年の実刑判決を受けた。

2025年米国株市場の見通し、Toss証券の堅調な利益成長を基盤にした強気相場と調整局面の予測

韓国のToss証券は2025年の米国市場に強気で、金融、エネルギー、AI分野の投資を推奨しています。

ミス・フランス2025に選ばれた34歳の客室乗務員!年齢を超えた美しさとメッセージに注目

最高齢の優勝者アンジェリック・アンガルニ=フィロポン氏がミス・フランスに選出され、年齢の壁を打破。

トピック

【NY株式市場】テスラが史上最高値を更新!一方、ダウ平均は8営業日連続の下落

ニューヨーク株式市場でテスラが最高値を更新し、ハイテク株が強い動きを見せる一方、エヌビディアは調整局面に。

「私の顔の中で寄生虫が動いている」米女優ブランディ・グランヴィル、衝撃的な写真を公開

ブランディ・グランヴィルが寄生虫による顔の変形をSNSで公開し、医師の診断や治療について報告。

酔っ払いの自転車事故、助けた中学生を暴行した50代男性に実刑判決

酔った50代男性が自転車で転倒し、助けた中学生を暴行。懲役1年の実刑判決を受けた。

2025年米国株市場の見通し、Toss証券の堅調な利益成長を基盤にした強気相場と調整局面の予測

韓国のToss証券は2025年の米国市場に強気で、金融、エネルギー、AI分野の投資を推奨しています。

ミス・フランス2025に選ばれた34歳の客室乗務員!年齢を超えた美しさとメッセージに注目

最高齢の優勝者アンジェリック・アンガルニ=フィロポン氏がミス・フランスに選出され、年齢の壁を打破。

三養食品がついに中国に工場を設立!韓国フードの代表格「ブルダック炒め麺」が大人気

三養食品が中国に初の海外工場を設立し、ブルダック炒め麺の生産を強化する計画を発表。

従業員がひれ伏し社長を歓迎?SNSで拡散し、中国の企業文化と尊厳に対する批判が殺到

中国の企業で社長を歓迎するために従業員が床にひれ伏す動画が物議を醸し、企業文化への批判が高まっている。

トランプ次期大統領、バイデン政権の公務員テレワーク政策を強く批判!

トランプ次期大統領は公務員の在宅勤務を批判し、解雇を示唆するなど新政権の方針を強調した。

関連記事