2025年 10月 30日 (木曜日)
14.8 C
Tokyo

支持率過去最低を更新、内閣の行方と政治資金規制法改正への批判

写真=Newsis

岸田内閣支持率が、10%台に突入したことが明らかになった。

14日、通信社「時事通信」によると、7日から10日に実施された、世論調査の結果、岸田内閣6月の支持率は、前月比2.3ポイント減の16.4%になった。これは、2012年に自民党が政権に復帰して以降、最も低い支持率だ。

自民党派閥の裏金事件を受け、政治資金規制法改正が支持回復につながっていないとの指摘がある。

不支持率は、前月比1.4%上昇の57.0%だった。公明党とともに衆議院で可決した、政治資金規制法改正案に対しては、否定的な評価が69.2%で過半数を占めた。

当初、野党側はこの改正案に企業や、団体からの献金を禁止する内容を含めるよう要求したが、自民党はこれを受け入れなかった。

これに「禁止すべきだ」52.4%、「献金を認めるべきだ」19.3%で、回答に約3倍の差が開いた。

アクセスランキング

「笑いも弔いもステージで」—『ギャグコンサート』、亡き仲間に送る“最も芸人らしい葬式”

『ギャグコンサート』が故チョン・セヒョプを追悼し、新コーナー「プレイリスト」で観客を笑わせた。

「天国の父と同じ舞台に立つなんて」シン・ヘチョルの息子・娘、『大学歌謡祭』で涙の共演

故シン・ヘチョルの子供たちが『大学歌謡祭』で特別なステージを披露し、感動を呼び起こした。

【泣いたのは彼女だけ】ハニ侮辱のネット民、まさかの“処罰なし”…司法も無言

ガールズグループNewJeansのハニに対する悪質なコメントを投稿したユーザーが処罰を免れたというニュース。

「14kg減、絵を描き続ける」故バービィー・スーを忘れられない夫の“終わらない喪失”

ク・ジュンヨプが妻の死後、体重が14kg減少し、祝賀パーティーに出席した様子が報じられた。

「マイクからマイクロフォンへ」RM、歌手からCEOサミット講演者へ—もはや外交官級

BTSのRMがAPEC CEOサミットでKカルチャーの可能性について講演予定。初のK-POPアーティストとして登壇。

トピック

「笑いも弔いもステージで」—『ギャグコンサート』、亡き仲間に送る“最も芸人らしい葬式”

『ギャグコンサート』が故チョン・セヒョプを追悼し、新コーナー「プレイリスト」で観客を笑わせた。

「天国の父と同じ舞台に立つなんて」シン・ヘチョルの息子・娘、『大学歌謡祭』で涙の共演

故シン・ヘチョルの子供たちが『大学歌謡祭』で特別なステージを披露し、感動を呼び起こした。

【泣いたのは彼女だけ】ハニ侮辱のネット民、まさかの“処罰なし”…司法も無言

ガールズグループNewJeansのハニに対する悪質なコメントを投稿したユーザーが処罰を免れたというニュース。

「14kg減、絵を描き続ける」故バービィー・スーを忘れられない夫の“終わらない喪失”

ク・ジュンヨプが妻の死後、体重が14kg減少し、祝賀パーティーに出席した様子が報じられた。

「マイクからマイクロフォンへ」RM、歌手からCEOサミット講演者へ—もはや外交官級

BTSのRMがAPEC CEOサミットでKカルチャーの可能性について講演予定。初のK-POPアーティストとして登壇。

「理性よりも“合理化”」Netflix『グッドニュース』が突きつける、戦争と人間の本性

ホン・セファは「合理化する動物」と主張し、朝鮮戦争の民間人虐殺を通じて反抗的な人生を歩んだ。

「生放送中にドレスが…!」CBS女性司会者、まさかの衣装トラブルも神対応

アメリカCBS Sportsの生放送中、女性司会者ケイティ・スコットがドレス破損の事故に遭遇し、冷静に対処した。

「信じて聴ける声、再び」ソ・ウングァン、神秘の“青い光”ポスターでカムバック予告

BTOBのリーダー、ソ・ウングァンが2025年10月29日にソロアルバムをリリース予定。ファンの期待が高まる。

関連記事