2025年 04月 30日 (水曜日)
14.1 C
Tokyo

北朝鮮軍、ウクライナ戦争で数百人規模の死傷者…クルスク州最前線での戦闘参加が影響

引用:ニューシス(NEWSIS)

ウクライナ戦争に投入された北朝鮮軍の死傷者数が数百人規模に上るとの見方が出ている。これまで北朝鮮軍は後方での警備任務を担っていたが、先週から最前線に投入されたという。

米AP通信は17日(現地時間)、匿名の米軍高官の話として、北朝鮮軍の死傷者が「数百人」に達していると伝えた。この関係者によると、北朝鮮軍はロシアのクルスク州国境地帯の最前線で戦闘に参加しているという。正確な死者数は明らかにされていないが、北朝鮮軍の戦闘経験不足が多数の死傷者を出す要因になっていると分析している。

同日、米国のラジオ・フリー・アジア(RFA)は、ウクライナ第8特殊作戦連隊(COO)は、メッセージアプリのTelegram(テレグラム)に「特殊部隊、クルスク州地域で北朝鮮軍50名を殺害」と題した投稿を載せ、同地域で「北朝鮮軍を歓迎する行事を開いた」と述べた。過去3日間で北朝鮮軍50名を殺害し、47名に負傷を負わせたと主張している。ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領もこの日、Telegramに動画を投稿し、「ロシアが北朝鮮兵士の身元を隠すため、戦死者の顔まで焼いている」と非難した。

北朝鮮は10月から本格的にロシアへの派兵を開始し、現在約1万〜1万2,000人を送り込んでいるとされる。米国防総省のサブリナ・シン副報道官は先月25日の発表で、北朝鮮軍の死傷者数を確認できないとしていた。今月9日には北朝鮮軍のクルスク州駐留を確認したものの、「戦闘への参加は確認していない」と述べていた。

ウクライナメディアのキーウ・インディペンデント(The Kyiv Independent)は5日、北朝鮮軍が駐屯地の警備任務を担っていると伝えた。北朝鮮軍がロシア軍の警備業務を分担することで、ロシア軍がより多くの自国兵力を最前線に配備できるようになったと分析している。

しかし、米国防総省のパット·ライダー報道官は16日の会見で「北朝鮮軍がクルスク州でロシア軍と共に戦闘に参加したと評価している」と述べ、「北朝鮮軍に死傷者が出ている兆候がある」と説明した。北朝鮮軍は先週から戦闘に投入されたとの見方を示した。同日、ホワイトハウス国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官も会見で「ここ数日間、北朝鮮軍が戦場の第2線から最前線に移動し、積極的に戦闘作戦に参加するのを確認している」と述べ、死傷者が数十人に上るとの見方を示した。

一方、ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は16日の記者会見で北朝鮮軍の死傷者について言及を避け、国防省に問い合わせるよう指示した。ロシア国防省もこの日、特段のコメントを発表していない。

アクセスランキング

世界初の「精子レース」がロサンゼルスで開催、男性不妊への意識向上を目指したユニークなイベント

アメリカで初の「精子レース」が開催され、男性不妊への意識向上を図った。健康な精子の重要性を強調。

飛行機から降りると3,000ドルの補償金が?アメリカ・シカゴで起きた驚きの出来事とは?

デルタ航空が乗客に3000ドルの補償を提示し、混雑時に自主的に降機する事例が話題に。

キム・スヒョン主演のドラマ『ノックオフ』の公開が無期限の延期に…今後の影響とは?

Disney+のオリジナルシリーズ『ノックオフ』が、キム・スヒョンの騒動により無期限延期となった。

犬との絆が友達や家族よりも強い?最新の研究結果が明らかに!

研究により、犬との関係が親友よりも満足感を高めることが判明。犬は多様な役割を果たす存在。

「完璧な顔」を求めて自らを叩く若者たち、SNSが煽る「ルックスマキシング」という幻想と危機

SNSで「ルックスマキシング」が流行し、危険な行動が若者に広がっている。専門家は警戒を呼びかけている。

トピック

世界初の「精子レース」がロサンゼルスで開催、男性不妊への意識向上を目指したユニークなイベント

アメリカで初の「精子レース」が開催され、男性不妊への意識向上を図った。健康な精子の重要性を強調。

飛行機から降りると3,000ドルの補償金が?アメリカ・シカゴで起きた驚きの出来事とは?

デルタ航空が乗客に3000ドルの補償を提示し、混雑時に自主的に降機する事例が話題に。

キム・スヒョン主演のドラマ『ノックオフ』の公開が無期限の延期に…今後の影響とは?

Disney+のオリジナルシリーズ『ノックオフ』が、キム・スヒョンの騒動により無期限延期となった。

犬との絆が友達や家族よりも強い?最新の研究結果が明らかに!

研究により、犬との関係が親友よりも満足感を高めることが判明。犬は多様な役割を果たす存在。

「完璧な顔」を求めて自らを叩く若者たち、SNSが煽る「ルックスマキシング」という幻想と危機

SNSで「ルックスマキシング」が流行し、危険な行動が若者に広がっている。専門家は警戒を呼びかけている。

ジャマイカのスプリント女王、息子の運動会で圧倒的な速さを披露

シェリー・アン・フレーザー=プライスが息子の運動会で圧倒的な速さを見せ、話題に。競技復帰も期待される。

シアトル空港での差別に立ち向かう!旅行インフルエンサーの勇気ある一人デモ

旅行インフルエンサーが体型差別を受け、シアトル空港で抗議。快適な移動のための対策を求める請願を提出。

マスク氏が自身の13人目の子供を産んだ女性に提案した衝撃の内容とは?

イーロン・マスクCEOの非嫡出子に関する暴露と、子供の母親への圧力が報じられた。

関連記事