2025年 03月 21日 (金曜日)
16.9 C
Tokyo

FRBウォラー理事「トランプ政権の関税は物価に限定的な影響」インフレ懸念を否定し、利下げ判断はデータ次第と強調

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

米国ドナルド・トランプ政権の広範な関税導入による米国の物価上昇(インフレーション)の可能性について、クリストファー・ウォラーFRB理事は影響が限定的になるとの見方を示し、懸念を否定した。

17日(現地時間) フィナンシャル・タイムズ(FT)は、ウォラー氏が訪問中のオーストラリアで開催されたイベントで、「いかなる関税も物価をわずかに押し上げるだけで持続的ではない」との基本的見解を述べたと報じた。

FTは、ウォラー氏の発言がトランプ政権の貿易政策はFRBの金融政策に影響を与えないとの認識を示していると分析した。

米国経済が成長を続け、物価が依然として目標を上回る水準で推移しているため、FRBは追加利下げに慎重な姿勢を示している。

さらに、トランプ政権の貿易政策による不透明な見通しも利下げ判断を難しくしている。

FRB内の連邦公開市場委員会(FOMC)は、短期的には米国の金利据え置きで一致している。

FTによると、FRB内では関税戦争を巡って高官間で見解の相違が見られ、ウォラー氏とは対照的に、シカゴ連銀総裁のオースティン・グールズビー氏とクリーブランド連銀総裁のベス・ハマック氏は物価上昇を懸念しているという。

ウォラー氏は「現時点では利下げを正当化するデータはないものの、企業が年初に価格を引き上げたため、今後数四半期にわたってインフレ率が低下する」と予測した。

米国の1月消費者物価指数は前年同月比3%上昇し、予想を上回る伸びを示したことで、FRBが即座に利下げできない状況を浮き彫りにした。

ウォラー氏は「今後数カ月間のデータを通じて、第1四半期のインフレ後の物価低下が過去の傾向と一致するかを見極める」と述べた。 また、彼は「2025年が2024年と同様であれば、今年中の利下げが適切だろう」と語り、今後ホワイトハウスから発表される経済政策の不確実性にもかかわらず、現在のFRBの金融政策が継続されるわけではないことも示唆した。

そのうえで、今後のデータが利下げまたは据え置きを支持する場合、トランプ政権の政策の明確さに関係なく、それに基づいて行動する方針も示した。

アクセスランキング

韓国の三養食品、「ブルダック」ブランドの世界的な人気を受け海外売上1,000億円超を突破!

三養食品が「ブルダック」ブランドの人気で海外売上1兆ウォンを突破し、急成長を続けている。

愛犬の鋭い嗅覚で乳がんを発見!トリプルネガティブ乳がんを早期に治療した女性の体験談

愛犬の行動がきっかけで乳がんを発見した女性の体験談と治療経過についての話題。

「15歳をハニートラップ扱い」イ・エル氏、故キム・セロン氏に対する偏見を批判

女優イ・エルが故キム・セロンへの偏見を批判。交際の真相を巡る議論が続いている。

中国の建設現場で労働者3人が宙づりに…過剰な教育方法が問題視される

中国の建設現場で労働者が紐にぶら下がる動画が物議、当局が調査を開始し教育方法の改善を求める。

ウォーレン・バフェット氏、日本の商社株をさらに購入「10%超も視野」

バフェット氏率いるバークシャーが日本の総合商社5社の株式を追加取得し、保有比率が上昇した。

トピック

韓国の三養食品、「ブルダック」ブランドの世界的な人気を受け海外売上1,000億円超を突破!

三養食品が「ブルダック」ブランドの人気で海外売上1兆ウォンを突破し、急成長を続けている。

愛犬の鋭い嗅覚で乳がんを発見!トリプルネガティブ乳がんを早期に治療した女性の体験談

愛犬の行動がきっかけで乳がんを発見した女性の体験談と治療経過についての話題。

「15歳をハニートラップ扱い」イ・エル氏、故キム・セロン氏に対する偏見を批判

女優イ・エルが故キム・セロンへの偏見を批判。交際の真相を巡る議論が続いている。

中国の建設現場で労働者3人が宙づりに…過剰な教育方法が問題視される

中国の建設現場で労働者が紐にぶら下がる動画が物議、当局が調査を開始し教育方法の改善を求める。

ウォーレン・バフェット氏、日本の商社株をさらに購入「10%超も視野」

バフェット氏率いるバークシャーが日本の総合商社5社の株式を追加取得し、保有比率が上昇した。

ロシアの教師、授業中にわいせつ動画を再生し物議!生徒たちが撮影した衝撃の瞬間

ロシアの教師が授業中にわいせつ動画を再生し、保護者から抗議を受けて辞表を提出。

乳がんと闘う女性、上半身裸で走り続けることで自己受容の重要性を伝える

乳がんで両側乳房切除を受けたルイーズが、マラソンを通じて勇気を与える活動を展開中。

シカゴ発のエア・インディア便、機内トイレの故障で引き返し決定 予想外のトラブルが乗客に与えた影響とは?

インドの旅客機がトイレの詰まりでシカゴから引き返し、乗客に宿泊と代替便を提供した。

関連記事