2025年 11月 24日 (月曜日)
12.6 C
Tokyo

俳優キム・ウビン、直筆で女優シン・ミナとの結婚をファンに報告

引用:ニュース1
引用:ニュース1

俳優キム・ウビンが長年交際してきた恋人の女優シン・ミナとの結婚を発表した。

キム・ウビンは今月20日、自身のファンコミュニティを通じて婚約した事実を報告した。キム・ウビンは自筆の手紙を公開し、「不足な僕にいつも惜しみなく愛と応援をくださるウリビン(ファンダム名)の皆さんに最初にお知らせしたくてこのように手紙を残す」と述べ、「そう、僕は結婚することになった。長い間一緒に過ごしてきたその人と家庭を築き、これからは共に歩んでいこうと思う」と明かした。

二人の所属事務所「AMエンターテインメント」も公式コメントを通じて「所属アーティストであるシン・ミナとキム・ウビンが長年の交際で築いた厚い信頼を基にお互いの伴侶になることを約束した」と、彼らの結婚を発表した。

二人の結婚式は12月20日にソウルの某所で行われる予定だ。所属事務所は「両家の家族と親戚、近しい知人を招いて、メディアには非公開で行われる予定だ」とし、「人生の重要な決断を下した二人の未来に温かい応援と祝福を送っていただきたい。今後も二人とも俳優としての本業に励み、送られた愛に報いるよう努力する」と付け加えた。

キム・ウビンは同僚俳優シン・ミナと公開恋愛11年目で、芸能界の長期カップルとして知られている。特に2017年に鼻咽頭がんと診断されたキム・ウビンが活動を中断し治療に専念していた時もシン・ミナが彼のそばを守り、多くの人々の応援を受けたことでも注目を集めた。

引用:キム・ウビンのファンコミュニティ
引用:キム・ウビンのファンコミュニティ

アクセスランキング

野球選手とチアリーダーの結婚で話題!結婚に至るまでの経緯を率直に語る!

韓国プロ野球のハ・ジュソク選手がチアリーダーのキム・ヨンジョンと結婚を発表し、二人のラブストーリーを語った。

バドミントン韓国代表アン・セヨン、賞金で10億ウォンを稼いでも「自分のためにはあまりお金を使わない」

バドミントン選手アン・セヨンは、10億ウォンを稼いでも質素な生活を送り、他人に喜びを与えることを重視している。

NewJeansファンの一部、韓国の文科体育観光部に「ADORを監査しろ」と請願

グループ「NewJeans」のファンが所属事務所「ADOR」に対し、監査を求めるファックスを大量に送信したことが明らかになった。

グループ「ZE:A」出身のテホンがタクシー運転手に!YouTubeチャンネルを通じて近況を公開!

グループ「ZE:A」出身のテホンがタクシー運転手として働く様子をYouTubeで公開し、様々な経験を語った。

RESCENEが香る!新アルバム『lip bomb』の魅力とは?

RESCENEの3rdミニアルバム『lip bomb』のコンセプトフォトが公開され、ラブリーなビジュアルが話題に。

トピック

野球選手とチアリーダーの結婚で話題!結婚に至るまでの経緯を率直に語る!

韓国プロ野球のハ・ジュソク選手がチアリーダーのキム・ヨンジョンと結婚を発表し、二人のラブストーリーを語った。

バドミントン韓国代表アン・セヨン、賞金で10億ウォンを稼いでも「自分のためにはあまりお金を使わない」

バドミントン選手アン・セヨンは、10億ウォンを稼いでも質素な生活を送り、他人に喜びを与えることを重視している。

NewJeansファンの一部、韓国の文科体育観光部に「ADORを監査しろ」と請願

グループ「NewJeans」のファンが所属事務所「ADOR」に対し、監査を求めるファックスを大量に送信したことが明らかになった。

グループ「ZE:A」出身のテホンがタクシー運転手に!YouTubeチャンネルを通じて近況を公開!

グループ「ZE:A」出身のテホンがタクシー運転手として働く様子をYouTubeで公開し、様々な経験を語った。

RESCENEが香る!新アルバム『lip bomb』の魅力とは?

RESCENEの3rdミニアルバム『lip bomb』のコンセプトフォトが公開され、ラブリーなビジュアルが話題に。

「少年エージェント」NouerA、期待の新ミッションのためヨーロッパに

NouerAがヨーロッパプロモーションのために仁川国際空港を出発し、空港ファッションで注目を集めた。

デビュー28年目のお笑い芸人パク・ジュンヒョン、『ギャグコンサート』漫才に初挑戦!

KBS2『ギャグコンサート』が新コーナー「触らないでリ」と「エイアです」を導入。パク・ジュンヒョンの漫才初挑戦にも注目。

ソン・ジヒョ父の旅客船会社、「債務不履行の疑惑」に強硬な立場を表明

女優ソン・ジヒョが父親の債務不履行疑惑に対する法的対応を示唆し、所属事務所は脅迫行為と見なす。

関連記事