2025年 11月 24日 (月曜日)
11.6 C
Tokyo

世界初の「精子レース」がロサンゼルスで開催、男性不妊への意識向上を目指したユニークなイベント

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

世界初の「精子レース」がアメリカ・ロサンゼルスで開催された。男性不妊に対する意識向上が目的だ。

今月26日(現地時間)、海外メディア「AFP通信」などの報道によると、今月25日の午後にハリウッドにある「Hollywood Palladium」で開かれたこの大会は、アメリカ人である10代の実業家4人が主催したという。大会企画者の17歳高校生エリック・ジュ氏は、イベント開催のために150万ドル(約2億1,304万4,767円)を調達した。

大会は健康な男子大学生2人から採取した精液のサンプルを20cm長のコースで競わせる形式で行われた。

実験室のガウンを着た男性が、事前に採取した精液のサンプルを幅2mmのトラックに置くことでレースが開始された。

この様子は顕微鏡で100倍に拡大し撮影され、3Dアニメーションのソフトウェアで変換された映像として観客に中継された。会場には数百人の観客が集まり、YouTubeのライブ配信は視聴回数10万回を超えた。初戦の優勝は南カリフォルニア大学(USC)のトリスタン・ミルカー氏が飾った。

ジュ氏はAFP通信とのインタビューに対し、今回のイベントを通じて生殖に関する健康の重要性を強調したいと述べ、「誰も子供を産むことのできないディストピアの未来が来るかもしれない」と警鐘を鳴らした。

彼は過去50年間で平均精子の数が半減したというSNS投稿からヒントを得たと主張し、アメリカの保守派に広がる「出生奨励主義」とは一線を画した。

そして、精子の質が全体的な健康と密接に関連していることを伝えたかっただけだとし、「早寝、薬物の使用中止、健康的な食事などが精子の運動能力に大きな影響を与える」と説明した。

アクセスランキング

RESCENEが香る!新アルバム『lip bomb』の魅力とは?

RESCENEの3rdミニアルバム『lip bomb』のコンセプトフォトが公開され、ラブリーなビジュアルが話題に。

「少年エージェント」NouerA、期待の新ミッションのためヨーロッパに

NouerAがヨーロッパプロモーションのために仁川国際空港を出発し、空港ファッションで注目を集めた。

デビュー28年目のお笑い芸人パク・ジュンヒョン、『ギャグコンサート』漫才に初挑戦!

KBS2『ギャグコンサート』が新コーナー「触らないでリ」と「エイアです」を導入。パク・ジュンヒョンの漫才初挑戦にも注目。

ソン・ジヒョ父の旅客船会社、「債務不履行の疑惑」に強硬な立場を表明

女優ソン・ジヒョが父親の債務不履行疑惑に対する法的対応を示唆し、所属事務所は脅迫行為と見なす。

KPOPオタ活必須アプリ「blip」、P1Harmonyサービスを正式オープン!

KPOPスケジュールアプリ「blip」がP1Harmonyのサービスを正式オープン。ファン参加イベントや機能が充実。

トピック

RESCENEが香る!新アルバム『lip bomb』の魅力とは?

RESCENEの3rdミニアルバム『lip bomb』のコンセプトフォトが公開され、ラブリーなビジュアルが話題に。

「少年エージェント」NouerA、期待の新ミッションのためヨーロッパに

NouerAがヨーロッパプロモーションのために仁川国際空港を出発し、空港ファッションで注目を集めた。

デビュー28年目のお笑い芸人パク・ジュンヒョン、『ギャグコンサート』漫才に初挑戦!

KBS2『ギャグコンサート』が新コーナー「触らないでリ」と「エイアです」を導入。パク・ジュンヒョンの漫才初挑戦にも注目。

ソン・ジヒョ父の旅客船会社、「債務不履行の疑惑」に強硬な立場を表明

女優ソン・ジヒョが父親の債務不履行疑惑に対する法的対応を示唆し、所属事務所は脅迫行為と見なす。

KPOPオタ活必須アプリ「blip」、P1Harmonyサービスを正式オープン!

KPOPスケジュールアプリ「blip」がP1Harmonyのサービスを正式オープン。ファン参加イベントや機能が充実。

既婚男性に女性を紹介?…パク・シフが「虚偽の投稿」に強硬な対応を予告

俳優パク・シフは、家庭崩壊に関与したとの疑惑に対し、虚偽であると強く反論し法的措置を進めている。

「兵役逃れ」ユ・スンジュン、JUSTHISの新曲「HOME HOME」に参加

兵役逃れで韓国入国が拒否されたユ・スンジュンがラッパーJUSTHISの新アルバムにフィーチャリング参加しカムバック。

ソン・ジヒョ、父親の債務不履行疑惑に「法的措置を予告」

女優ソン・ジヒョが父の債務不履行疑惑に対し、強硬に対応すると発表し、名誉を守る意向を示した。

関連記事