2025年 04月 05日 (土曜日)
15.9 C
Tokyo

韓国食品の世界的成功!ラーメン輸出が1,000万円突破、韓国料理がグローバルな美食トレンドに

引用:ニューシス
引用:ニューシス
引用:株式会社農心
引用:株式会社農心

K-フード新鮮食品と加工食品の輸出状況(百万ドル)2024年増減率(前年比)農林畜産食品90488.10%加工食品76639.60%ラーメン113830.00%菓子類70616.50%飲料60914.90%米加工品27539.30%(農林畜産食品部)

今年、K-フードは韓国内需要の低迷の中、海外で好調を示す「内低外高」現象が顕著だった。特にラーメン、菓子、飲料などの加工食品の輸出はもちろん、米国など海外でも「美食の極み」と呼ばれる高級韓国料理が人気を集めた。一方、韓国内の食品・外食市場は原材料価格の上昇の影響を受けながらも、政府の圧力などにより「様子見の価格引き上げ」など物価のジレンマが続いた。

K-フード、グローバルトレンドとして定着

今年のK-フードのグローバルな成功は一時的な流行ではなく、世界的な趨勢として確立したと29日に業界は説明した。過去の「ビビンバ」や「キムチ」といった特定の製品の人気ではなく、加工品から高級料理まで韓国の食文化全体が人気を博した。

代表的な例として、K-ラーメンは今年11月までの輸出額が11億3,800万ドル(約1,794億円)を記録した。昨年K-ラーメン発売60周年を迎え、史上初めて1兆ウォン(約1,074億円)の輸出を突破したのに続き、今年は30%以上増加した。ラーメン輸出の中心には「ブルダック炒め麺」をヒットさせた三養食品(サムヤンしょくひん)があった。米国の少女が「カルボナーラブルダック炒め麺」をプレゼントされて泣き出したバイラル動画や、デンマークの食品当局が「辛すぎる」としてリコール措置を取った事件は、逆に追い風となった。農心(ノンシン)も「辛ラーメン」を前面に押し出し、海外でK-ラーメンの普及に努めている。

手頃な価格と健康食品というイメージの中、韓国の冷凍キンパも米国市場を席巻した。米国の地元スーパーチェーン「トレーダー・ジョーズ」などで販売された韓国の冷凍キンパは、ソーシャルメディア(SNS)を通じて話題となり、品切れ騒動を引き起こした。実際、今年の米加工食品の輸出額は11月時点で39%以上増加した。

過去にフランス料理や日本の寿司が流行したように、最高級の韓国料理もグローバルで人気を集めた。美食の聖地のニューヨークにある韓国料理の高級レストランATOMIXは、「世界のベストレストラン50」で今年6位にランクインした。同レストランは現在ミシュラン二つ星を維持している。

ATOMIXのシェフ、パク・ジョンヒョン氏は韓国を訪れ、「米国の有名人たちが韓国の高級レストランを訪れ、『トゥルキルム(エゴマ油)』や『コチュジャン』など韓国語で書かれた韓国メニューを食べたことを自慢している」と韓国料理の人気ぶりを伝えた。

K-フランチャイズの海外進出も活発だった。BBQチキンは米国全50州のうち30州でK-チキンを販売している。BBQは世界57か国に700店舗以上を展開しており、bhcやKyoChonチキンなどもアジア圏を中心に店舗を拡大している。PARIS BAGUETTE(パリバゲット)はパリをはじめとする欧州、米国などに出店し、Tous Les Jours(トゥレジュール)も米国ジョージア州に現地工場を建設するなど、K-ベーカリーの拡大に乗り出している。韓国発のハンバーガーブランド「マムズタッチ」は東京・渋谷に店舗をオープンし、2か月で14億ウォン(約1億5,049万円)の売上を記録するなど、初期の好反応を得ている。

2024年消費者物価および生活物価上昇率1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月消費者物価上昇率2.83.13.12.92.72.42.621.61.31.5生活物価上昇率3.43.73.83.53.12.832.11.51.21.6(統計庁)

気候変動インフレで価格引き上げのジレンマ

今年は原材料価格の上昇、人件費の高騰などにより、食品会社の製品価格引き上げが多く行われた。特に気候変動の影響で、チョコレートの原料であるカカオとコーヒー生豆の価格が大幅に上昇した。韓国農水産食品流通公社(aT)によると、ココアの価格は今月19日時点で1トン=約1,757万ウォン(約188万円)となり、前月比41.4%、年初比183.2%上昇した。このため、チョコレート加工食品を販売するオリオン(韓国の菓子メーカー)、ロッテウェルフード、ヘテ製菓などは関連製品の価格を10%前後引き上げた。コーヒー豆価格の上昇により、東西食品(トンソしょくひん)、スターバックスなどのコーヒー企業も相次いで価格を引き上げた。

外食物価上昇の主因とされるデリバリープラットフォームの手数料をめぐる論争も激化した。デリバリープラットフォームと加盟店の間で売上規模に応じた段階的手数料の適用で和解に至ったものの、二重価格制などにより自営業者の不満は依然として大きい。物価上昇と景気低迷により、今年の消費の二極化現象も顕著だった。ワインなど名節(ミョンジョル)の贈り物の二極化はもちろん、嗜好品であるコーヒーもプレミアムと低価格ブランドへの二極化が進んだ。

ワイン業界の関係者は「以前は3万〜5万ウォン(約3,200円~5,400円)台の中価格帯ワインの販売が多かったが、最近では1万ウォン(約1,072円)台の低価格ワインと10万ウォン(約1万720円)以上の高価格ワインへの販売集中が顕著になっている」と述べた。

アクセスランキング

「合意のないキスはセクハラ」…生放送でナオミ・ワッツに突然キスをしたビル・マーレイに批判殺到

ビル・マーレイがナオミ・ワッツに強引にキスし、批判を受ける。視聴者の反応も厳しいものに。

建物の壁から宇宙空間まで…韓国研究チームが開発した「曲がる太陽電池」、切り拓くエネルギーの新時代

韓国の研究チームが開発したペロブスカイトCIGSタンデム太陽電池が23.64%の発電効率を達成。

おむつをつけて一人で道路を横断していた子ども、市民と警察の協力で無事に両親の元へ

おむつ姿の子どもが無事に両親の元へ戻された。市民と警察の協力が光った出来事。

マレーシア・プチョンで大規模ガス爆発…112人負傷、火炎は数km先からも確認され住民避難続く

マレーシアのプチョンでガス管が爆発し112人が負傷、住民は避難指示を受ける。火災が広がる中、救助活動が行われた。

「ジブリ風プロフィール画像」ブーム!韓国のチャットGPT利用者数が再び過去最多を更新

チャットGPTの1日あたりの利用者数が140万人を突破し、新画像生成AIモデルの影響が大きい。

トピック

「合意のないキスはセクハラ」…生放送でナオミ・ワッツに突然キスをしたビル・マーレイに批判殺到

ビル・マーレイがナオミ・ワッツに強引にキスし、批判を受ける。視聴者の反応も厳しいものに。

建物の壁から宇宙空間まで…韓国研究チームが開発した「曲がる太陽電池」、切り拓くエネルギーの新時代

韓国の研究チームが開発したペロブスカイトCIGSタンデム太陽電池が23.64%の発電効率を達成。

おむつをつけて一人で道路を横断していた子ども、市民と警察の協力で無事に両親の元へ

おむつ姿の子どもが無事に両親の元へ戻された。市民と警察の協力が光った出来事。

マレーシア・プチョンで大規模ガス爆発…112人負傷、火炎は数km先からも確認され住民避難続く

マレーシアのプチョンでガス管が爆発し112人が負傷、住民は避難指示を受ける。火災が広がる中、救助活動が行われた。

「ジブリ風プロフィール画像」ブーム!韓国のチャットGPT利用者数が再び過去最多を更新

チャットGPTの1日あたりの利用者数が140万人を突破し、新画像生成AIモデルの影響が大きい。

メジャーリーガーのイ・ジョンフ選手、山火事被害に約100万円を寄付

イ・ジョンフ選手が山火事被害復旧のために1,000万ウォンを寄付、被災者への支援を表明。

YouTubeチャンネル「カロセロ研究所」、キム・スヒョンに厳重警告 記者会見を控えた俳優に対する強い批判と注視

キム・スヒョン氏が記者会見を控え、カセヨンが警告。過去の交際やトラブルについて注目される。

上海市、観光名所8か所で受動喫煙対策を強化 観光振興を目的に喫煙区域の指定と罰金制度を導入

上海市が観光地で受動喫煙対策を強化し、指定喫煙エリアの利用を呼びかけている。

関連記事