2025年 11月 04日 (火曜日)
11.8 C
Tokyo

ホンダと日産自動車、経営統合に向けた協議開始!三菱自動車も合併に加わる見込み

引用:EPA

日本の自動車業界2位と3位のホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入る見通しだ。

日本経済新聞は17日夜、ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議を開始する予定だと報じた。

最終的には日産が筆頭株主になっている三菱自動車が合併会社に加わる見込みだ。

これは、トヨタを除く日本の自動車メーカー2位から4位までが一つにまとまることを意味する。

日経は、3社合併後の年間販売台数が800万台を超えると指摘し、これにより世界の主要自動車メーカーの仲間入りを果たすと述べた。

各社の発表によると、トヨタ自動車は昨年1,120万台を販売し、ドイツのフォルクスワーゲンは約924万台を売り上げた。

韓国の現代自動車グループは昨年、グループ全体で744万台を世界で販売した。

日本の3社合併により、販売台数で現代自動車グループを上回り、世界3位に躍進することを意味する。

日経によると、ホンダと日産は持株会社の下で個別企業として運営することで合意し、近く覚書を締結する予定だ。

また、日産が持株会社を通じて24%の株式を保有する三菱自動車もこの合併持株会社の傘下に収め、3社連合体制の構築を目指している。

合併交渉に関する報道について、ホンダと日産は共に「報道内容は当社が公表したものではない」として、認めも否定もしなかった。

日経は、ホンダと日産間の合併交渉が今年3月の両社の協議を基に進展し、8月には自動車部品とソフトウェアの共有という戦略的提携に拡大したと指摘した。

日本の自動車3社の合併推進は、莫大なコストを要する電気自動車開発競争で遅れを取っているという危機感から始まったとみられる。

現在、電気自動車市場はBYDを筆頭とする中国メーカーと米テスラが席巻している。

中国政府の手厚い支援を受ける中国の電気自動車メーカーは成長を続けており、今年の中国新車販売の40%を電気自動車またはプラグインハイブリッド車が占める見通しだ。

米大統領選挙で電気自動車補助金の撤廃や環境規制緩和を掲げたドナルド・トランプ前大統領の勝利により、米国の電気自動車市場拡大にある程度ブレーキがかかるとの見方が優勢だが、トランプ氏当選にもかかわらず電気自動車の大勢は依然として変わらない。

国際エネルギー機関(IEA)は、10年後の2035年には世界の新車販売の少なくとも半数が電気自動車になると予測している。

この電気自動車競争から脱落しないためには、合併以外に選択肢がないとホンダと日産は判断しているようだ。

両社だけでなく、業界全体が動いている。

合併には至らないまでも、電気自動車部門での戦略的提携を通じた企業間の合従連衡が世界の自動車業界の潮流となっている。

先に米ゼネラルモーターズ(GM)は9月、現代自動車と電気自動車およびソフトウェア部門での協力関係構築を模索することで合意した。

独BMWは同月、燃料電池車(FCV)の開発でトヨタ自動車と全面提携すると発表した。

米電気自動車スタートアップのリビアンは、独フォルクスワーゲンと創業初期から協力関係を継続している。

アクセスランキング

笑えるのに背筋が凍る!? 映画『グッドニュース』監督が語る衝撃のエンディング裏話

NETFLIXオリジナル映画『グッドニュース』のピョン・ソンヒョン監督がインタビューで作品の裏話を語る。

LE SSERAFIM、NVIDIAイベントで圧巻パフォーマンス!K-POP唯一の出演に歓声

ガールズグループLE SSERAFIMがNVIDIA主催のイベントで華やかなパフォーマンスを披露し、注目を集めた。

NewJeans、一審で敗訴…元ADOR代表ミン・ヒジンは新事務所で独自活動開始

元ADOR代表のミン・ヒジンが新たな芸能事務所「ooak」を設立。NewJeansは契約確認訴訟で控訴予定。

【中毒性抜群】RESCENEの新作は“愛の爆弾”?先行曲『Heart Drop』が予告する名曲の予感

ガールズグループ・RESCENEが3rdミニアルバム『lip bomb』の先行公開曲「Heart Drop」のインタビュー映像を公開し、期待が高まっている。

36歳ムン・ガビ、息子とのおそろコーデ披露…「明るく美しい世界だけを見せてあげたい」

モデルのムン・ガビが俳優チョン・ウソンの息子との日常を公開し、注目を集めている。

トピック

笑えるのに背筋が凍る!? 映画『グッドニュース』監督が語る衝撃のエンディング裏話

NETFLIXオリジナル映画『グッドニュース』のピョン・ソンヒョン監督がインタビューで作品の裏話を語る。

LE SSERAFIM、NVIDIAイベントで圧巻パフォーマンス!K-POP唯一の出演に歓声

ガールズグループLE SSERAFIMがNVIDIA主催のイベントで華やかなパフォーマンスを披露し、注目を集めた。

NewJeans、一審で敗訴…元ADOR代表ミン・ヒジンは新事務所で独自活動開始

元ADOR代表のミン・ヒジンが新たな芸能事務所「ooak」を設立。NewJeansは契約確認訴訟で控訴予定。

【中毒性抜群】RESCENEの新作は“愛の爆弾”?先行曲『Heart Drop』が予告する名曲の予感

ガールズグループ・RESCENEが3rdミニアルバム『lip bomb』の先行公開曲「Heart Drop」のインタビュー映像を公開し、期待が高まっている。

36歳ムン・ガビ、息子とのおそろコーデ披露…「明るく美しい世界だけを見せてあげたい」

モデルのムン・ガビが俳優チョン・ウソンの息子との日常を公開し、注目を集めている。

「充電もできないなんて…」海外フライトのラウンジ&座席トラブルに芸能人ら不満爆発?

タレントのアン・ソニョンがビジネスクラスのサービスに失望し、SNSで不満を述べた。航空会社への批判が相次ぐ中、彼女の意見が注目されている。

G-DRAGON、APEC首脳晩餐会ステージへ…21カ国首脳の前で魅せる圧巻パフォーマンス

K-POPアイコンのG-DRAGONがAPEC首脳会議の歓迎晩餐会で公演し、広報大使としても活躍中。

突然の心停止で息子を失ったパク・ボミ、悲しみを乗り越え第2子を出産 母としての再スタート

お笑いタレントのパク・ボミが、亡くした息子シモンの思い出を語り、涙を流した。新たに娘を出産した彼女の姿が放送された。

関連記事