2025年 04月 26日 (土曜日)
17.2 C
Tokyo

日本に学べ!韓国企業の核心鉱物生産量、全世界の1%未満!供給網のリスクが指摘され

韓国経済人協会提供

韓国企業が権益を持つ核心鉱物の帰属生産量が全世界の1%未満に過ぎないことが明らかになった。4次産業に使われる核心鉱物の輸入は、中国など特定の国に依存する割合が高く、今後供給網のリスクとなり得る可能性が指摘された。

韓国経済人協会が28日にスタンダードアンドプアーズ(S&P)のグローバルマーケットインテリジェンスデータを分析した結果、2022年基準で韓国企業が株式を保有する核心鉱物の鉱山数は36か所だった。豊富な資源を持つ中国(1992か所)やアメリカ(1976か所)だけでなく、同じく国内資源が不足していると知られる日本(134か所)と比べてもかなり少ない。

2022年基準で韓国企業が権益を持つ帰属生産量比率は核心鉱物の7種すべてが全世界合計の1%未満だった。一方、日本企業は同期間、銅(4.1%)、亜鉛(3.0%)、鉛(2.8%)、鉄鉱石(3.0%)、ニッケル(1.7%)、コバルト(2.0%)の生産量比率が1%以上と、韓国企業よりも高かった。

韓国経済人協会が国別の世界生産量データを分析した結果、4次産業の核心鉱物であるニッケル、リチウム、コバルトの世界生産量は特定の国に偏っていることが明らかになった。2023年全世界の生産量においてニッケルはインドネシアが53.1%、リチウムはオーストラリアが46.9%、コバルトはコンゴ民主共和国が68.6%の比率で世界生産量1位を占めた。

特に韓国は、4次産業の核心鉱物の輸入時、特定の国の比率が高いことが明らかになった。

二次電池に使用される「硫酸ニッケル」はフィンランドからの輸入比率が68.2%を記録し、「酸化リチウムと水酸化リチウム」は中国からの輸入比率が87.9%、「酸化コバルトと水酸化コバルト」は中国からの輸入比率が72.8%に達した。

韓国経済人協会は、核心鉱物が経済面の安全保障とも連携され安定的な供給を確保することが重要であるとし、国家戦略的な視点から海外鉱山の株式を増やし、民間との協力を強化すべきだと提案した。

これまで韓国企業は主に長期供給契約を通じて海外資源開発に進出していたが、「株式保有による核心鉱物の確保」は安定性と持続可能性から優位であるため、戦略多角化の観点から魅力的な選択肢となる可能性があると韓国経済人協会は述べた。

韓国経済人協会は、核心鉱物の確保のために政府と民間企業間の協力を強化すべきだと強調した。日本は政府が公共資源開発専門の独立行政法人(JOGMEC)を設立し、企業の資源探査プログラムの段階から積極的な投資と債務保証を行い、民間との協力の下鉱物資源を確保している。

韓国経済人協会のイ・サンホ経済産業本部長は、「企業が核心鉱物を確保するためには、実際の生産が始まる前の段階から大きな初期投資が必要なのが現実」とし、「民間の海外資源開発投資に対する政策金融プログラムの強化、資源輸出国政府との国際協力ネットワークの拡大、資源確保のコントロールタワーとして機能する政府と民間企業のコンソーシアムの形成など、政府の総合的な支援パッケージが必要だ」と述べた。

アクセスランキング

キム・スヒョン主演のドラマ『ノックオフ』の公開が無期限の延期に…今後の影響とは?

Disney+のオリジナルシリーズ『ノックオフ』が、キム・スヒョンの騒動により無期限延期となった。

犬との絆が友達や家族よりも強い?最新の研究結果が明らかに!

研究により、犬との関係が親友よりも満足感を高めることが判明。犬は多様な役割を果たす存在。

「完璧な顔」を求めて自らを叩く若者たち、SNSが煽る「ルックスマキシング」という幻想と危機

SNSで「ルックスマキシング」が流行し、危険な行動が若者に広がっている。専門家は警戒を呼びかけている。

ジャマイカのスプリント女王、息子の運動会で圧倒的な速さを披露

シェリー・アン・フレーザー=プライスが息子の運動会で圧倒的な速さを見せ、話題に。競技復帰も期待される。

シアトル空港での差別に立ち向かう!旅行インフルエンサーの勇気ある一人デモ

旅行インフルエンサーが体型差別を受け、シアトル空港で抗議。快適な移動のための対策を求める請願を提出。

トピック

キム・スヒョン主演のドラマ『ノックオフ』の公開が無期限の延期に…今後の影響とは?

Disney+のオリジナルシリーズ『ノックオフ』が、キム・スヒョンの騒動により無期限延期となった。

犬との絆が友達や家族よりも強い?最新の研究結果が明らかに!

研究により、犬との関係が親友よりも満足感を高めることが判明。犬は多様な役割を果たす存在。

「完璧な顔」を求めて自らを叩く若者たち、SNSが煽る「ルックスマキシング」という幻想と危機

SNSで「ルックスマキシング」が流行し、危険な行動が若者に広がっている。専門家は警戒を呼びかけている。

ジャマイカのスプリント女王、息子の運動会で圧倒的な速さを披露

シェリー・アン・フレーザー=プライスが息子の運動会で圧倒的な速さを見せ、話題に。競技復帰も期待される。

シアトル空港での差別に立ち向かう!旅行インフルエンサーの勇気ある一人デモ

旅行インフルエンサーが体型差別を受け、シアトル空港で抗議。快適な移動のための対策を求める請願を提出。

マスク氏が自身の13人目の子供を産んだ女性に提案した衝撃の内容とは?

イーロン・マスクCEOの非嫡出子に関する暴露と、子供の母親への圧力が報じられた。

ゲーム好きの男性が20代女性と毎日4時間ゲームを楽しむ…これは本当に不倫なのか?

ゲームを通じて知り合った20代女性との関係が不倫か議論中。既婚者の男性が語る実情とは。

アメリカ人女性がトイレでイースターエッグを染める衝撃な動画を投稿し大炎上

アメリカで女性がトイレでイースターエッグを染める動画を投稿し、衛生面で批判を受けた。

関連記事