2025年 04月 03日 (木曜日)
8.7 C
Tokyo

トランプ次期大統領の再選後、アメリカの保護主義的関税政策が世界経済に与える影響

引用=AP通信

ドナルド・トランプ氏が第47代大統領に再選され、各国はアメリカの保護主義的な政策の下でどのように生き残るかを模索し始めた。

特に対米輸出を頼りにしているアジアと欧州諸国は、危機感を抱いている。

韓国は、尹大統領が就任して以降、輸出主導型経済が2年半でレームダック化した状態にあり、非常に厳しい状況に立たされている。

全輸入品に20%関税

韓国を含む多くの国々は、トランプ次期大統領が公約した関税政策に神経をとがらせている。

トランプ氏は全輸入品に20%の関税を課すとし、場合によっては25%の関税率も検討していることを示唆した。

最も懸念されているのは中国だ。

トランプ氏は中国製品に60%の関税を課すと公言している。

もし関税が大幅に引き上げられれば、対米輸出に深刻な打撃を与えることは間違いない。

輸出が成長の原動力であるアジア諸国と欧州は、経済成長率の低下を覚悟せざるを得ないだろう。

即時の衝撃は限定的

しかし、6日のファイナンシャル・タイムズ(FT)によれば、多くの専門家はトランプ氏の関税政策が実際に導入されるまでには相当な時間を要すると予想しており、世界経済への即時的な衝撃はそれほど大きくないと見ているとのことだ。

特にトランプ氏が前政権時に制定した企業・富裕層への減税措置を延長する方針を示していることから、短期的にはアメリカ経済の成長が貿易相手国にもプラスの影響をもたらす可能性があるとの見方もある。

オックスフォード・エコノミクスのイネス・マクフィー氏は、トランプ政権初期には財政刺激策が中心となり、短期的には貿易相手国にも多少のプラス影響があると予測している。

しかし、関税の影響で各国の経済へ与えるダメージは、最終的に適用される関税率によって異なるとも指摘している。

政策議論の過程でアメリカは、マイナスの影響を最小限に抑えるために調整する可能性があり、最終的に実施される関税率は当初懸念されたほど高くならないとの見方もある。

ただし、トランプ氏は前政権の時に、予想外のことを現実にする強い推進力を持っているため、楽観視はできない。

駆け込み輸出の可能性

トランプ政権が関税率を引き上げる前に、各国では一時的に輸出が増加する可能性が高い。

輸入業者が関税率引き上げ前に、海外からの輸入を急増させると予想されるためだ。

ゼネタのアナリストであるピーター・サンド氏は、「トランプが新関税を適用する前に、輸入を急ぐ動きが激増するだろう」と述べ、「物資を保管する倉庫と輸送する船を確保することは、短期的リスクを軽減する最も簡単な方法だ」と指摘した。

そのため、アメリカの関税率引き上げが実施される前に、各国の対米輸出は一時的に好調を示す可能性がある。

世界経済への打撃は不可避

しかし、トランプ氏の高関税政策が本格的に導入されれば、各国がその影響から逃れることは難しい。

アメリカが高関税を課すことで、他国も報復関税を実施せざるを得なくなり、最終的には貿易全体が縮小するからだ。

国際通貨基金(IMF)は先月の報告書で、トランプ氏の関税引き上げが実施された場合、来年の世界GDPが0.8%減少し、2026年にはさらに1.3%減少すると警告している。

関税だけでも世界経済が相当な打撃を受けるとの見方だ。

これに加え、トランプ氏が推進する不法移民の排除や移民規制、減税延長、さらには金利上昇なども副作用を伴い、その影響はさらに拡大する可能性がある。

エバーコアISIのクリシュナ・グハ副会長は、トランプ氏が世界経済に「マクロショック」をもたらすとし、アメリカは高インフレに苦しむ一方、他国は景気減速とインフレの鈍化、すなわちディスインフレーションに直面すると予測している。

一方、ドイツのシンクタンク、キール世界経済研究所(IfW KIEL)のモリッツ・シュラリック所長は、トランプ再選によりドイツが第二次世界大戦以降、最も厳しい経済状況に直面すると警告しており、特にドイツ政府が貿易や安全保障政策の課題に対処する準備ができていないことを懸念している。

アクセスランキング

YouTubeチャンネル「カロセロ研究所」、キム・スヒョンに厳重警告 記者会見を控えた俳優に対する強い批判と注視

キム・スヒョン氏が記者会見を控え、カセヨンが警告。過去の交際やトラブルについて注目される。

上海市、観光名所8か所で受動喫煙対策を強化 観光振興を目的に喫煙区域の指定と罰金制度を導入

上海市が観光地で受動喫煙対策を強化し、指定喫煙エリアの利用を呼びかけている。

アメリカ・テキサス州で宝くじに当選した女性、違法な購入方法が原因で約122億円の当せん金を受け取れず

テキサス州で宝くじに当選した女性が、違法な購入方法により当せん金を受け取れない事態に直面。

火鍋の香辛料に麻薬成分!中国で麻薬入りケシを使用した店主が摘発され懲役刑に

中国で麻薬成分を含む調味料を使用した飲食店が摘発され、店主は生涯食品業界から追放された。

ジェフ・ベゾスとローレン・サンチェス、結婚を間近に控えたセレブカップルの出会いと交際経緯

アマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏がローレン・サンチェス氏との結婚を控えていると報じられた。

トピック

YouTubeチャンネル「カロセロ研究所」、キム・スヒョンに厳重警告 記者会見を控えた俳優に対する強い批判と注視

キム・スヒョン氏が記者会見を控え、カセヨンが警告。過去の交際やトラブルについて注目される。

上海市、観光名所8か所で受動喫煙対策を強化 観光振興を目的に喫煙区域の指定と罰金制度を導入

上海市が観光地で受動喫煙対策を強化し、指定喫煙エリアの利用を呼びかけている。

アメリカ・テキサス州で宝くじに当選した女性、違法な購入方法が原因で約122億円の当せん金を受け取れず

テキサス州で宝くじに当選した女性が、違法な購入方法により当せん金を受け取れない事態に直面。

火鍋の香辛料に麻薬成分!中国で麻薬入りケシを使用した店主が摘発され懲役刑に

中国で麻薬成分を含む調味料を使用した飲食店が摘発され、店主は生涯食品業界から追放された。

ジェフ・ベゾスとローレン・サンチェス、結婚を間近に控えたセレブカップルの出会いと交際経緯

アマゾン創業者ジェフ・ベゾス氏がローレン・サンチェス氏との結婚を控えていると報じられた。

箸も水も準備せず、携帯電話ばかり見ている同僚にストレス!食事中の無配慮な行動に苛立ち

職場での食事中、同僚が箸を準備せず携帯電話を見続けることにストレスを感じたAさんの悩み。

イギリスの川で5年ぶりに発見されたiPad、未解決殺人事件を解決する決定的証拠に

テムズ川で発見されたiPadが未解決の殺人事件の決定的証拠となり、3人の男が逮捕された。

韓国の山火事で死者18人、負傷者約20人に…不適切な対応が被害拡大の原因か

韓国の山火事で死者は18人、負傷者約20人。適切な対応の遅れが被害を拡大させたとの指摘も。

関連記事