2025年 11月 20日 (木曜日)
8.5 C
Tokyo

未来の食卓を変える?海洋微藻から作られる「代替海藻肉」の開発進行中

植物性プランクトンの一つ、海洋微細藻から作られた「代替海藻肉」を原料としたサーモンのステーキやソーセージなどが普段の食生活の中に登場する見通しだ。

韓国の国立釜慶ヨンモクキム・ヨンモク教授(食品工学専攻・写真)の研究チームが韓国の海洋水産部主導の「2024年度代替海藻肉および水産培養肉技術開発事業」に選ばれたと30日に公表した。

研究チームは、この事業の選定により、2028年までの5年間で合計62億5000万ウォン(約7億円)の研究費を受け取り、「微細藻類ベースの代替海藻肉の商用化技術開発」という課題に取り組む。

代替海藻肉とは、海藻と微細藻類から由来する植物性のタンパク質を利用して肉と類似した食品を製造したものを指す。

最近、気候変動や人口増加に伴う食糧危機、持続可能な消費のトレンドにより、栄養学的かつ環境的価値が高い水産食品関連の融合技術である「ブルーフードテック」が台頭し、未来のグローバル水産食品市場を引っ張っていく技術の開発に取り組んでいくことになった。

代替海藻肉は、最近まで開発されていた陸上生物由来の代替タンパク質素材が抱える安全性やアレルギー誘発、栄養不均衡などの問題を克服できる代替案として注目されている。

国立釜慶大学の研究チームのこの事業の目標は、微細藻類を利用した代替海藻肉の素材・製品開発などの商用化技術を開発し、未来の食品産業市場を先取りし、食品産業の競争力を強化することだ。

そのために、国立釜慶大学が主導機関として韓国食品研究院、成信女子大学、全北大学、韓国海洋水産開発院などの学界と研究機関、そして株式会社東元F&B、株式会社三進食品などの産業界と共にチームを組んだ。

研究チームは今後、△微生物発酵を利用したクロレラとスピルリナ由来のタンパク質抽出 △水産物ベースの環境にやさしい結合剤の開発とこれを利用した微細藻類組織タンパクの開発 △肉の食感と香りを再現できる感覚素材の開発のための感覚評価システムの開発 △感覚評価システムを利用した感覚実現指標の設定と感覚素材の開発などに取り組む。

特に、△代替海藻肉の試作品(粉砕型代替海藻肉パティ/代替海藻肉ソーセージ/代替海老肉を活用したHMRエビの醤油漬け/焼き用代替海藻肉/植物性代替魚肉および模造魚肉加工品/代替サーモンステーキ)の開発と商品化 △消費者満足度調査を通じた国内外の代替肉市場進出戦略の確保などを行う予定だ。

研究責任者であるキム・ヨンモク教授は、工学分野の大学重点研究所である海洋バイオニクス融合技術センターと食品研究所に所属し、微生物発酵を利用した水産物由来タンパク質素材の開発研究を行っており、特にブルーフードテックベースの高付加価値水産食品開発研究分野を引っ張ってきた。

キム教授は、「未来の水産食品産業市場を先取りするための第一歩であるこの事業を通じて、クロレラとスピルリナを利用した代替海藻肉の開発の基礎技術を確保し、商用化に成功すれば、代替海藻肉が水産業分野の新しい成長エンジンになることが期待できる」と述べた。

アクセスランキング

ネットがなかった時代の恐怖…女優を巻き込んだ噂にも泣き寝入り「真実は誰にも届かなかった」

シン・ドンヨプが過去の噂文化について語り、カン・ホドンに関する根拠のない噂の影響を説明した。

入国記録もなし?恋人に会いにカンボジアへ渡った人気インフルエンサーが突然消息不明に

中国のインフルエンサーがカンボジアで行方不明に。家族は警察に捜査を依頼し、SNSの最後の接続はカンボジア。

仲良しトークのはずが…結婚を控える女優への発言に「失礼すぎる、不快」と批判殺到 「子どももたくさん産んで…」

俳優イ・ジャンウが女優ハム・ウンジョンの結婚に関する発言で論争が起き、視聴者から無礼との指摘がある。

「芸能人の家だとは知らなかった」女優の自宅にナイフを持って侵入…防犯意識が揺さぶられる事件の全容

女優ナナの自宅に侵入した男が拘束され、特別強盗傷害の容疑で逮捕された。ナナの母親が負傷。

ファンの“越えてはならない一線”…アイドルに無理やりキスした50代女、強制わいせつで起訴され法廷へ

グループ「BTS」のJINに対する強制わいせつ行為で、50代の日本人女性が裁判にかけられた。

トピック

ネットがなかった時代の恐怖…女優を巻き込んだ噂にも泣き寝入り「真実は誰にも届かなかった」

シン・ドンヨプが過去の噂文化について語り、カン・ホドンに関する根拠のない噂の影響を説明した。

入国記録もなし?恋人に会いにカンボジアへ渡った人気インフルエンサーが突然消息不明に

中国のインフルエンサーがカンボジアで行方不明に。家族は警察に捜査を依頼し、SNSの最後の接続はカンボジア。

仲良しトークのはずが…結婚を控える女優への発言に「失礼すぎる、不快」と批判殺到 「子どももたくさん産んで…」

俳優イ・ジャンウが女優ハム・ウンジョンの結婚に関する発言で論争が起き、視聴者から無礼との指摘がある。

「芸能人の家だとは知らなかった」女優の自宅にナイフを持って侵入…防犯意識が揺さぶられる事件の全容

女優ナナの自宅に侵入した男が拘束され、特別強盗傷害の容疑で逮捕された。ナナの母親が負傷。

ファンの“越えてはならない一線”…アイドルに無理やりキスした50代女、強制わいせつで起訴され法廷へ

グループ「BTS」のJINに対する強制わいせつ行為で、50代の日本人女性が裁判にかけられた。

「誰も気づかず絶賛?」AIの楽曲がビルボードチャートで1位を獲得…人間顔負けの歌声に世界が騒然

AI生成の楽曲「Walk My Walk」がBillboardチャートで1位を獲得。AI歌手の人気が高まる中、音楽業界は著作権問題を懸念。

性的暴行で服役中の元EXOメンバーに“死亡説”が再浮上…公安局がフェイクニュースと断言

ウー・イーファンの死亡説が広がる中、中国公安局は「フェイクニュース」と否定した。彼は性的暴行で服役中。

整形や売春の虚偽情報も…芸能人への誹謗中傷で訴えられたYouTuberが判決に不服申し立て、最高裁に上告

ガールズグループ「IVE」のチャン・ウォニョンを誹謗したYouTubeクリエイターが控訴し、最高裁に上告した。

関連記事