2025年 10月 30日 (木曜日)
10.5 C
Tokyo

「天国の父と同じ舞台に立つなんて」シン・ヘチョルの息子・娘、『大学歌謡祭』で涙の共演

引用:MBC 『大学歌謡祭』
引用:MBC 『大学歌謡祭』

歌手故 シン・ヘチョルの息子と娘が、13年ぶりに復活した『大学歌謡祭」に登場し、感動を呼んだ。シン・ヘチョルは過去、『大学歌謡祭』にバンド 無限軌道で出場し、「君に」で大賞を受賞したことがある。

シン・ヘチョルの娘 シン・ハヨン(19)と息子 シン・ドンウォン(17)は、故人の11回忌を1日前に控えた26日に放送されたMBC『2025 大学歌謡祭』で、バンド LUCYと共に特別なステージを披露した。

彼らはステージ上で、1988年の大学歌謡祭大賞受賞曲でありシン・ヘチョルの代表曲である「君に」を披露した。この日のステージでは、人工知能(AI)により復元されたシン・ヘチョルの実際の声が調和し、感動を呼んだ。

シン・ドンウォン君はステージ終了後、「もう父の命日が10回以上過ぎた。今でも覚えていてくださり、気にかけていただいていることに感謝している」と感想を述べた。

続いてシン・ハヨンさんは「アメリカで大学生となり、また成人を迎えた。これで(すぐに)大学歌謡祭のステージに『君に』で立てることができ、意義深く光栄だ」と語った。

さらに「記憶に残る父のファンの皆さんは、泣いている姿が多く印象に残っている。今日のステージを笑顔で楽しんでいただけたなら嬉しいし、もうそんな悲しい表情をしないでください」と付け加え、ファンの目を潤ませた。

「悲しい表情をしないでください」は、1990年に発表されたシン・ヘチョルの初のソロアルバムのタイトル曲だ。父の代表曲を通じ、ファンに慰めの言葉を届けたのである。

二人のステージは大きな注目を集め、シン・ヘチョルを懐かしむファンの反応も大きくなっている。

ネットユーザーからは、「その時代の不安な魂たちに大きな力を与えてくれた人だった」「涙が出る。シン・ヘチョルは私たちの心の中で永遠に生き続ける」「今でも恋しい」「もう本当に悲しむのはやめなければ。魔王も望んでいないだろうと思うが、子供たちがこんなことを言ってくれるなんて胸が熱くなる」「まるでシン・ヘチョルが私たちに語りかけてくるようだ」といった声が寄せられた。

シン・ヘチョルは、1988年に大学歌謡祭にバンド 無限軌道で出場し、「君に」で大賞を受賞してデビュー。その後ソロ活動を経て、1991年にロックバンド N.EX.T を結成した。

数多くのヒット曲を残した彼は、2014年10月、腸閉塞の手術後に発生した合併症と医療過誤により昏睡状態に陥り、46歳で生涯を閉じた。

引用:MBC 『大学歌謡祭』
引用:MBC 『大学歌謡祭』

アクセスランキング

「笑いも弔いもステージで」—『ギャグコンサート』、亡き仲間に送る“最も芸人らしい葬式”

『ギャグコンサート』が故チョン・セヒョプを追悼し、新コーナー「プレイリスト」で観客を笑わせた。

【泣いたのは彼女だけ】ハニ侮辱のネット民、まさかの“処罰なし”…司法も無言

ガールズグループNewJeansのハニに対する悪質なコメントを投稿したユーザーが処罰を免れたというニュース。

「14kg減、絵を描き続ける」故バービィー・スーを忘れられない夫の“終わらない喪失”

ク・ジュンヨプが妻の死後、体重が14kg減少し、祝賀パーティーに出席した様子が報じられた。

「マイクからマイクロフォンへ」RM、歌手からCEOサミット講演者へ—もはや外交官級

BTSのRMがAPEC CEOサミットでKカルチャーの可能性について講演予定。初のK-POPアーティストとして登壇。

「理性よりも“合理化”」Netflix『グッドニュース』が突きつける、戦争と人間の本性

ホン・セファは「合理化する動物」と主張し、朝鮮戦争の民間人虐殺を通じて反抗的な人生を歩んだ。

トピック

「笑いも弔いもステージで」—『ギャグコンサート』、亡き仲間に送る“最も芸人らしい葬式”

『ギャグコンサート』が故チョン・セヒョプを追悼し、新コーナー「プレイリスト」で観客を笑わせた。

【泣いたのは彼女だけ】ハニ侮辱のネット民、まさかの“処罰なし”…司法も無言

ガールズグループNewJeansのハニに対する悪質なコメントを投稿したユーザーが処罰を免れたというニュース。

「14kg減、絵を描き続ける」故バービィー・スーを忘れられない夫の“終わらない喪失”

ク・ジュンヨプが妻の死後、体重が14kg減少し、祝賀パーティーに出席した様子が報じられた。

「マイクからマイクロフォンへ」RM、歌手からCEOサミット講演者へ—もはや外交官級

BTSのRMがAPEC CEOサミットでKカルチャーの可能性について講演予定。初のK-POPアーティストとして登壇。

「理性よりも“合理化”」Netflix『グッドニュース』が突きつける、戦争と人間の本性

ホン・セファは「合理化する動物」と主張し、朝鮮戦争の民間人虐殺を通じて反抗的な人生を歩んだ。

「生放送中にドレスが…!」CBS女性司会者、まさかの衣装トラブルも神対応

アメリカCBS Sportsの生放送中、女性司会者ケイティ・スコットがドレス破損の事故に遭遇し、冷静に対処した。

「信じて聴ける声、再び」ソ・ウングァン、神秘の“青い光”ポスターでカムバック予告

BTOBのリーダー、ソ・ウングァンが2025年10月29日にソロアルバムをリリース予定。ファンの期待が高まる。

「初の日本公演が大学祭…」NEWBEAT、福岡で見せる“グローバル級ステージ”

グループNEWBEATが日本の大学祭「太宰府祭り」に出演し、特典会も開催予定です。

関連記事