2025年 05月 09日 (金曜日)
21 C
Tokyo

トランプ大統領、ドイツ総選挙での右派勝利を祝福 エネルギーと移民政策に対する失望が選挙結果に影響したと指摘

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

米国のドナルド・トランプ大統領は23日(現地時間)、ドイツ総選挙での右派陣営の勝利を祝福した。トランプ大統領は、ドイツ国民が特にエネルギーと移民問題に失望しており、ドイツの政権交代は米国にとっても好ましいと主張した。

トランプ大統領は同日、自身が立ち上げたソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」に「ドイツで注目を集めていた選挙で、右派政党が大勝したようだ」と投稿。「ドイツ国民は米国と同様に、エネルギーや移民など、ドイツを長年支配してきた非常識な政策にうんざりしている」と述べた。さらに「ドイツにとって素晴らしい日であり、ドナルド・J・トランプという紳士が率いる米国にとってもそうだ」と続け、「すべての人に祝福を。さらなる勝利が続くだろう」と記した。

この日、ドイツでは7か月前倒しで総選挙が実施された。出口調査によると、右派系のキリスト教民主同盟(CDU)・キリスト教社会同盟(CSU)連合が29%の得票率で第一党になると予想された。極右・ドイツのための選択肢(AfD)は19.5%で第二党、オラフ・ショルツ首相率いる中道左派の与党・社会民主党(SPD)は16%で第三党となる見通しだ。

以前、トランプ大統領の側近で影響力のあるテスラCEOのイーロン・マスク氏は、今年1月にAfDの選挙集会でビデオ演説を行うなど、AfDを支持していた。

CDU代表でCDU・CSU連合の首相候補に選出されたフリードリヒ・メルツ氏は、前任のCDU党首アンゲラ・メルケル前首相よりもさらに強硬な右派として知られる。先月、アフガニスタン難民による刃物事件が発生した際、メルツ氏は「首相就任初日にすべての国境管理を強化し、有効な書類を持たない移民の入国を実質的に禁止する」と主張。国境の完全閉鎖や移民の即時送還などAfDと類似した公約を掲げ、先月にはAfDの賛成票を得て難民政策決議案を可決させるなど、極右政党との協力の可能性も示唆している。米国など欧米メディアは、今回の総選挙で反移民感情と難民関連の凶悪犯罪が勝敗を分けたと分析している。

アクセスランキング

「めいの匂いが」「ずっと好きやねん」…永野芽郁(25)と田中圭(40)の不倫疑惑LINE全文公開、二児の父”甘すぎ”メッセージに波紋

永野芽郁が田中圭との不倫疑惑を否定も、LINEの内容が公開され波紋を呼んでいる。

SNSで拡散されたゴキブリ騒動、カフェの返金のみの対応に顧客が不満爆発

フランチャイズカフェでゴキブリが入った飲み物を発見した顧客が、謝罪なしの返金に怒りを表明。

BLACKPINKジェニーも絶賛!農心の「バナナキック」が世界中で話題に

BLACKPINKのジェニーが農心の「バナナキック」を紹介し、K-POPスターのスナックが世界的に注目を集めている。

電気自動車タクシーから出火、運転手と乗客は無事に避難…車両はほぼ全焼

釜山で電気自動車タクシーが火災、運転手と乗客は無事。原因は金属片によるバッテリーの破損か。

カフェで過激な愛情表現!迷惑な行動を繰り返したカップルの行動に驚愕

韓国のカフェでの過度な愛情表現が非難され、経営者がSNSで苦情を訴えた。

トピック

SNSで拡散されたゴキブリ騒動、カフェの返金のみの対応に顧客が不満爆発

フランチャイズカフェでゴキブリが入った飲み物を発見した顧客が、謝罪なしの返金に怒りを表明。

BLACKPINKジェニーも絶賛!農心の「バナナキック」が世界中で話題に

BLACKPINKのジェニーが農心の「バナナキック」を紹介し、K-POPスターのスナックが世界的に注目を集めている。

電気自動車タクシーから出火、運転手と乗客は無事に避難…車両はほぼ全焼

釜山で電気自動車タクシーが火災、運転手と乗客は無事。原因は金属片によるバッテリーの破損か。

カフェで過激な愛情表現!迷惑な行動を繰り返したカップルの行動に驚愕

韓国のカフェでの過度な愛情表現が非難され、経営者がSNSで苦情を訴えた。

世界初の「精子レース」がロサンゼルスで開催、男性不妊への意識向上を目指したユニークなイベント

アメリカで初の「精子レース」が開催され、男性不妊への意識向上を図った。健康な精子の重要性を強調。

飛行機から降りると3,000ドルの補償金が?アメリカ・シカゴで起きた驚きの出来事とは?

デルタ航空が乗客に3000ドルの補償を提示し、混雑時に自主的に降機する事例が話題に。

キム・スヒョン主演のドラマ『ノックオフ』の公開が無期限の延期に…今後の影響とは?

Disney+のオリジナルシリーズ『ノックオフ』が、キム・スヒョンの騒動により無期限延期となった。

関連記事