2025年 04月 19日 (土曜日)
23.1 C
Tokyo

貨幣のパラダイムが変わる…2025世界貨幣博覧会の最新トレンド「硬貨から芸術」へ

決済手段のデジタル化により硬貨の使用量が急減する中、世界の硬貨産業のパラダイムが「硬貨から芸術」へと変化している。

韓国造幣公社は、先月29日から今月1日までドイツ・ベルリンで開催された「2025世界貨幣博覧会(World Money Fair 2025)」に参加し、世界各国の硬貨産業の最新トレンドを確認したと12日に発表した。

1974年から毎年開催されている世界貨幣博覧会(WMF・World Money Fair)は、中央銀行や造幣機関をはじめ、貴金属精錬、機械設備、金融および流通業者など、全世界50カ国、300社以上が参加するグローバル最大規模の貨幣文化産業博覧会だ。

今回の博覧会では、決済手段の急速なデジタル化により硬貨の使用量が減少する中、グローバル主要国の硬貨産業のパラダイムが変化する傾向が見られたと造幣公社は評価している。世界貨幣博覧会でも100ウォン硬貨(約11円)のような流通硬貨ではなく、さまざまなテーマの記念硬貨や芸術的硬貨など、流通目的ではない美しい硬貨が主流を占めているという。

造幣公社によると、主要造幣国の展示ブースには世界中から訪れた1万5千人以上の観覧客で賑わった。特にカナダ造幣局は、299枚のみ限定発行される10kg超大型メイプル芸術的銀貨を初公開し、記念撮影をしようとする人々で長蛇の列ができた。

オーストラリア造幣局は、人気アニメ『スポンジ・ボブ』放送25周年を記念する記念硬貨を披露し、子供たちの関心を集めた。また、蛇年(乙巳年)を記念する各国の独創的な蛇デザインの記念硬貨も注目を集めた。

博覧会で出会ったフランス造幣局の関係者は「もはや単純な硬貨の製造には意味がない。人々は特別な価値を持つ硬貨を求めている」と述べた。アメリカ造幣局の関係者も「記念硬貨や芸術的硬貨は単なる投資手段ではなく、国の歴史と文化が込められた貴重なコレクションだ」とし、これらの硬貨が持つ意味を強調した。

造幣公社の関係者は「世界主要国は一過性の国家行事にテーマを限定せず、映画、神話、伝統などさまざまなシリーズで記念硬貨を発行している」とし、「さらに一般的な円形ではなく、多角形や宝石を挿入するなどの多様な技術を適用し、消費者の収集欲をより一層刺激している」と述べた。

韓国もさまざまな記念硬貨を通じて国家行事や問題を広く知らせるよう努めている。

造幣公社は今回の博覧会で、昨年末に発行された「韓国の主力産業と経済発展」記念硬貨を主要造幣国の関係者に紹介し、韓国の圧印技術とデザイン表現能力が高く評価された。

一方、アメリカのイーグル、中国のパンダ、カナダのメイプルなど主要国も記念硬貨を超えて芸術的硬を積極的に発行している。金や銀などの貴金属に国家の代表的な象徴を刻印し毎年継続的に発行される芸術的硬貨は、国家の象徴性を具現化した芸術品であり、安全な資産として広く認識されていると造幣公社は説明している。

造幣公社のソン・チャンフン社長は「今回の世界貨幣博覧会参加を通じて、硬貨産業の新しいパラダイムに積極的に対応し、韓国の文化を貨幣にどのように表現し、広報するかをさらに深く考える必要がある」と強調した。続けて「韓国の硬貨に国民的関心と共感を引き出せる国家象徴を美しく盛り込むことができれば、K-カルチャーと結びついてさらに注目されるグローバル文化コンテンツへと発展できるだろう」と述べた。

アクセスランキング

マスク氏が自身の13人目の子供を産んだ女性に提案した衝撃の内容とは?

イーロン・マスクCEOの非嫡出子に関する暴露と、子供の母親への圧力が報じられた。

ゲーム好きの男性が20代女性と毎日4時間ゲームを楽しむ…これは本当に不倫なのか?

ゲームを通じて知り合った20代女性との関係が不倫か議論中。既婚者の男性が語る実情とは。

アメリカ人女性がトイレでイースターエッグを染める衝撃な動画を投稿し大炎上

アメリカで女性がトイレでイースターエッグを染める動画を投稿し、衛生面で批判を受けた。

フランスの空港内にある飲食店で30年働いた男性、廃棄予定のサンドイッチをホームレスに配ったとして解雇!

フランスの空港で30年勤務の従業員が、廃棄予定の食品をホームレスに配布し解雇された。

マンションの地下駐車場で起きた衝撃の事件!女性の車に体液を付けた男の素顔とは?

韓国の女性の車両に体液を付けた男性がストーカーだったことが判明し、性的倒錯の可能性が指摘された。

トピック

マスク氏が自身の13人目の子供を産んだ女性に提案した衝撃の内容とは?

イーロン・マスクCEOの非嫡出子に関する暴露と、子供の母親への圧力が報じられた。

ゲーム好きの男性が20代女性と毎日4時間ゲームを楽しむ…これは本当に不倫なのか?

ゲームを通じて知り合った20代女性との関係が不倫か議論中。既婚者の男性が語る実情とは。

アメリカ人女性がトイレでイースターエッグを染める衝撃な動画を投稿し大炎上

アメリカで女性がトイレでイースターエッグを染める動画を投稿し、衛生面で批判を受けた。

フランスの空港内にある飲食店で30年働いた男性、廃棄予定のサンドイッチをホームレスに配ったとして解雇!

フランスの空港で30年勤務の従業員が、廃棄予定の食品をホームレスに配布し解雇された。

マンションの地下駐車場で起きた衝撃の事件!女性の車に体液を付けた男の素顔とは?

韓国の女性の車両に体液を付けた男性がストーカーだったことが判明し、性的倒錯の可能性が指摘された。

ケンカにより夫婦二人が死亡・娘が負傷、悲劇的な結末を迎えた衝撃事件の真相とは?

韓国で夫婦ケンカにより10代の娘が負傷し、夫婦が死亡する事件が発生。警察が捜査中。

「ゴミ袋を盗んだ男性、防犯カメラに映る」住民の怒りとネットユーザーの反応

ソウルで男性がゴミ袋を盗む様子が防犯カメラに捉えられ、物議を醸している。

「防犯カメラがすべてを捉えた」虚偽の主張を撤回!代行運転手を暴行した夫婦、前科も発覚し2審判決後に上告

韓国の夫婦が代行運転手を暴行し、実刑判決を不服として上告した。過去の前科も明らかに。

関連記事