2025年 10月 15日 (水曜日)
15.8 C
Tokyo

韓国経済は大丈夫?非常戒厳令による韓国の経済ダウンサイドリスクは拡大

引用:CBSラジオ『キム・ヒョンジョンのニュースショー』YouTube

韓国銀行の朴鍾雨(パク・ジョンウ)副総裁補は、戒厳令後にウォン・ドル為替レートが1,440ウォン(約153円)台に迫る中、一部で浮上している為替リスクの懸念を一蹴した。1兆ドル(約153兆円)に達する対外純資産規模など、韓国経済のファンダメンタルズを考慮すると、杞憂に過ぎないとの分析だ。ただし、非常戒厳令後に内需縮小の懸念が広がり、今年と来年の経済成長率の下方修正の可能性が高まったとの見方もある。

朴副総裁補はこの日、CBSラジオ『キム・ヒョンジョンのニュースショー』のインタビューで「2014年から韓国は債務国から債権国に転換し、外純資産もほぼ1兆ドル(約153兆円)に達している。海外からみれば、韓国の為替リスクを懸念する見方は極めて限定的だ」と述べた。ウォン・ドル為替レートが1,500ウォン(約160円)に近づくにつれ危機意識が高まるのは事実だが、過去の事例と比較すると為替リスクの可能性は極めて低いと説明した。

朴副総裁補は「1997年のアジア通貨危機は国内要因によって引き起こされ、世界金融危機時は為替レートが900ウォン(約90円)から1,500ウォン(約160円)を超える水準まで短期間で急騰した」とし、「現在の為替レートは1,400ウォン(約149円)中盤近くまで上昇しているが、米連邦準備制度が利上げを始めて以来、2011年からずっと上昇傾向にある」と説明した。

さらに「為替レートの上昇幅を当時と比較すると25%程度だが、同期間中にドル指数も約20%上昇している」と述べ、「これは世界的に共通している現象だ」と指摘した。そして「全般的にドル高が続くという見方が優勢であるため、短期間で下落する可能性は限られている」と付け加えた。

ソウルの外国為替市場によると、ウォン・ドル為替レートは前日1,438.9ウォン(約153.71円)(午後3時30分基準)で取引を終え、週間終値ベースで2022年10月24日(1439.7ウォン)以来の最高値を記録した。非常戒厳令宣言前の3日(1402.9ウォン(約153.79円))より36.0ウォン(約0.2円)も上昇した水準で、14日に弾劾訴追案が可決されたにもかかわらず、17日の夜間取引初期には1439.8ウォン(約153.8円)まで上昇し、1,440ウォン(約153.83円)に迫る場面もあった。

これは政局の不安が一部解消されたものの、依然として不確実性が残っているため、投資心理が完全には回復していないためだ。朴副総裁補は「海外からみると、弾劾案は可決されたが、その後の政治プロセスには1、2か月程度かかるため、依然として政治的不確実性が残っているという見方が優勢だ」と述べ、「その部分が解消されなければ安定は難しい」と語った。

さらに朴副総裁補は為替市場の変動性よりも実体経済への懸念が大きいと指摘した。彼は「(非常戒厳令など)この状況は我々も予想していなかった前例のない事態であるため、実際に経済主体の心理がかなり萎縮している」と述べ、「実際にクレジットカード利用額の推移を見ると、今月に入って飲食業などの売上が鈍化している」と説明した。

特に過去二回の弾劾局面と比較して、対外的な不確実性が増大したとの分析もある。朴副総裁補は「現在の対外情勢を見れば、世界中どこも平穏な場所はない」と述べ、「ロシア・ウクライナ戦争、中東紛争、最高潮に達した米中緊張、フランス・ドイツなど欧州の政治的不確実性、そしてトランプ大統領の再就任による通商環境の不確実性が高まっている」と説明した。

さらに「内需が完全に回復していない状況で、韓国の主力輸出品目の対外競争力の深化、グローバル通商環境の変化による輸出増加の鈍化の懸念がある」と述べ、「全般的に成長鈍化への懸念も高まっている」と説明した。

これにより、先月韓国銀行が予測した経済成長率が下方修正される可能性があることを示唆した。朴副総裁補は「先月の予測時に今年と来年の成長率予測値をそれぞれ0.2%ポイント引き下げ、2.2%、1.9%に修正した」と述べ、「戒厳令が敷かれたことで、忘年会の取り消しなど内需の萎縮や消費・投資心理の冷え込みを通じて、状況がさらに厳しくなった」と語った。

ただし、今月中に金融通貨委員会を再度招集して利下げを行う可能性はないとの立場を示した。彼は「臨時の金融通貨委員会は非常に例外的な状況でのみ開催される」と述べ、「来年1月16日に定例会議があり、その際の金利決定は成長ダウンサイドリスク、為替変動性、家計負債などを総合的に判断する」と述べた。

アクセスランキング

元配偶者との別れ後に交際 ケイティ・ペリー&トルドー前首相、長年報じられた熱愛が裏付けられる

ジャスティン・トルドーとケイティ・ペリーの熱愛が確認され、親密な姿が写真に収められた。

ボーイズグループNEWBEAT、F1フェスティバルで熱狂ステージ デビュー曲で迫力のパフォーマンス

ボーイズグループNEWBEATがF1フェスティバルでパワフルなパフォーマンスを披露し、注目を集めた。

伝説のアカデミー賞受賞女優ダイアン・キートン、79歳で死去…自宅で静かに息を引き取る

伝説的女優ダイアン・キートンが79歳で逝去。『アニー・ホール』など多くの名作に出演した。

米倉涼子、薬物使用疑惑で捜査中 マンション押収・海外渡航後に仕事キャンセル

米倉涼子が薬物使用疑惑で捜査中、家宅捜索や仕事キャンセルが報じられる。

「あの時の自分を殴りたい…」サユリ、当時10億ウォンだったアパートが現在40億ウォンに

タレントのサユリが江南のアパート投資をしなかったことを後悔し、韓国の物価上昇を振り返る。

トピック

元配偶者との別れ後に交際 ケイティ・ペリー&トルドー前首相、長年報じられた熱愛が裏付けられる

ジャスティン・トルドーとケイティ・ペリーの熱愛が確認され、親密な姿が写真に収められた。

ボーイズグループNEWBEAT、F1フェスティバルで熱狂ステージ デビュー曲で迫力のパフォーマンス

ボーイズグループNEWBEATがF1フェスティバルでパワフルなパフォーマンスを披露し、注目を集めた。

伝説のアカデミー賞受賞女優ダイアン・キートン、79歳で死去…自宅で静かに息を引き取る

伝説的女優ダイアン・キートンが79歳で逝去。『アニー・ホール』など多くの名作に出演した。

米倉涼子、薬物使用疑惑で捜査中 マンション押収・海外渡航後に仕事キャンセル

米倉涼子が薬物使用疑惑で捜査中、家宅捜索や仕事キャンセルが報じられる。

「あの時の自分を殴りたい…」サユリ、当時10億ウォンだったアパートが現在40億ウォンに

タレントのサユリが江南のアパート投資をしなかったことを後悔し、韓国の物価上昇を振り返る。

「『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』の国でKカルチャーを学び楽しもう」

Netflixアニメ『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』に関連した教育旅行プログラムが展開されている。

「2025 コリアドラマフェスティバル」、注目すべきポイントは?

2025コリアドラマフェスティバルが開催され、スターと市民の交流や多彩なプログラムが魅力。

『イカゲーム』制作会社「ファーストマン・スタジオ」、Twelve Labsに戦略的投資

Twelve Labsがファーストマン・スタジオから戦略的投資を受け、映像制作の効率化が期待されている。

関連記事